Nikon 1(J1)で桜を撮りまくってきた

 本日はお日柄もよく、絶好の写真日和な上に、
 桜もほぼ満開でしたので、お花見がてら
 写真を撮って来ましたー!
 
 
 今週のお題も「桜」なので、
 調度良かった的な。
 
 
 子供を撮るために買ったカメラですが
 それより先にお花見で実戦配備です。
 重くもなく、持ち運びも楽でした。
 Nikon1・・・だっけ?いいカメラだね!
 と軽くレビューしつつ、
 以下写真。









 菜の花も咲いてました。

子供が生まれるので、読ませたいマンガを列挙する

 マジきつい。仕事がきつい。
 何がきついって、身の振り方がきつい。
 という訳で、現実逃避のために、
 子供のことでも考えることにします(涙


 マンガって、なんだかんだで
 読んでたらセリフの漢字を覚えてしまったり、
 「なみなみと水を入れたコップの下にチョコを挟んでおけば、
  あとからコインを入れてもこぼれない」

 などの科学的な知識(要出典)を得ることができたり、
 良かれ悪しかれ、勉強になるので
 小説などの文学と一緒に
 ぜひ子供に読ませたいと思っております。
 なので、ちょっと持ってる本を整理しつつ、
 どれを子供にオススメしようか考えようと思います。

持ってるマンガ

 以上、有名な奴。
 個人的にはラブひなも含め、
 そこから下は大人になるまで読ませられない。


 らんまも裸が出るからどうだろう・・。
 あの絵柄なら、まあいいか・・。

持ってはいるけど・・

 ちょっとマイナーなやつ、または
 人に勧めても受けが悪いやつ、または
 たぶん読ませたらダメなやつ。
 特にぷりぷり県はウケが悪い。
 大好きなのに、大体の人から「いや、ちょっと」って言われる><;
 殴るぞ!


 あと、男の子の予定なので、花君はどうかなって感じ。
 なんで持ってるんだって話はおいといて。

持ってないけど読ませたい


 リリエンタールでファンタジーの世界に触れて
 はだしのゲンで戦争の悲惨さを学んで
 火の鳥、ブッダで形而上の世界を垣間見て
 ヒカルの碁アイシールド21
 夢を全力で追いかける大変さと素晴らしさを
 知ってくれたらいいなー

P.S.

 ドラゴンボールとかスラムダンクとか、
 超有名どころは、
 たぶん勝手にどこかで読むでしょ・・。

自作RPGを調整中って話と、思い出話

 Windowsで動くRPGを昔作ったのですが、
 もうちょっと調整したら*1アップロードできそうなので、
 本日はその予告です。


 今回のは非常にクソゲーです。
 クソゲーと言うのもはばかるくらいクソゲーで、
 どのくらいクソゲーかというのを言葉で表現したら、
 おそらくアカウントがBANされてしまいます。
 そのぐらい罵ってちょうどくらいのクソゲーです。

思い出

 絵も音も簡単に出せる環境はあるので、
 あとは文字を表示させるプログラムと
 RPGとして必要なデータを作るだけ・・
 なーんだ、楽勝じゃん!


 と思ったら大間違いで、凄まじく大変な思いをしたのです。

RPGはデータの塊

 まず作ったのがマップエディタ。
 次にモンスターのデータ。
 「戦闘の背景なんかも、遭遇した場所に合わせて変えたいよね!」
 なんて思ったのが運の尽き。
 その絵も用意しないといけない。
 武器・防具や道具のデータ作成。


 この武器持ってるなら、モンスターをもっと強くしたほうがよくない・・?
 みたいなバランス調整の終わりなきループ。
 敵と武器と防具のパラメータがだんだんカオスに。


 ここまで作って、次は街人やイベントの処理を・・・
 あっ、そもそもシナリオを考えてない!
 みたいなね・・。

一番苦労したのは文字を出すこと

 そもそも街の人たちのセリフやイベントのフラグを起こすために
 スクリプトを処理しなければいけないんですが、
 簡単な言語処理エンジンを積まねばならんわけです。


 もはやギブアップ寸前。
 フラグで分岐くらいは実装しなければならない。
 最終的になんとか作ったものの、
 イベントシーンでキャラクターが歩きまわって・・・
 とか、そういう高尚なことはできなかった。


 更に、文字の出力だけでもうヘトヘト。
 文字を画面に出す方法はいくつかあるんですが、
 一番手間が掛からない方法*2を取ったせいで、
 メッセージが流れてる間はめちゃめちゃCPU負荷がかかる。


 もうダメだ><;

ギブアップしてリリース

 シナリオライターとして勉強をしたわけでもないので。
 よくわからない街の人のセリフ回しを
 赤面しながら書き上げました。
 一応完成の形にしてネットの片隅にひっそりアップ。
 ダウンロード数のカウントは取ってないので
 ユーザー数は不明。
 たぶんゼロでしょう。


 でも、個人的には
 なかなか緊張感がある戦闘プログラムが作れて満足、
 といった感じです。

P.S.

 よく東方Projectとか開発室Pixelとか
 「一人でゲーム作りました」
 って話を耳にしますが
 そのたびに
 「キチガイめ・・・!」
 と戦慄したりするであります。


 凡人が作れば、こんなもんです。

*1:シナリオの推敲と、タイトルの改題をやっとります。

*2:WindowsのGDIっていう、普通のウィンドウに文字を出力するための機能を使った。DirectXとしての機能を使わない分、ほんのチョイで使えるけど死ぬほど重い。絶賛放置中の黄泉路の妖狐は文字をテクスチャとして出力してるからバリバリ速い。

尊敬について

 更新が遅くなるときは、忙しい時です。
 こんにちわ><;


 よもや転職するのかといった勢いで
 物事が急転してまして、
 ちょっと先行きが不安・・・。


 落ち着いたらそのへんの話とか
 プログラムの話とか
 追々><;

今日のほぼ日の「今日のダーリン」

世間で「いい人」だと思われている人は、よくいます。
でも、ほんとうには、なかなかいるもんじゃない。
世にすばらしい人格を持っていると思われてる人は、
ほんとうは、「そうでもない」と思います。
ぼくがそう決めつけているのではなく、
ご本人が、ひっそりと自信を持って、
「そうでもない」と思っているはずですよ。
ぼくには、尊敬している人、大好きな人はいますが、
その人たちは、おそらく「いい人」ではないと思います。
そういうふうに見えていても、ちがうでしょう。
でも、ぼくの、好きな気持ちは変わりません。
「いいなぁ」と思わせたり惹きつけたりするのは、
人格だけのゆえではないですからね。

ほぼ日刊イトイ新聞 - 2013年3月12日の今日のダーリン

 Facebookのお気に入り登録のところに、
 「尊敬してる人」って欄があるんですよね。
 尊敬している人って、誰だろうなあ・・・。
 と考えた時に、
 大久保利通*1とか徳川慶喜*2とか太宰治*3とか
 鈴木敏夫*4とか糸井重里*5とか松岡修造*6とか
 中村光一*7とかナーシャ・ジベリ*8とか内藤寛*9とか
 いろいろな人がバーーーっと浮かぶんですけど、
 各分野での綺羅星の如し功績は言わずもがなで
 尊敬に値する人たちばかりなんですけど、
 「尊敬してます!」
 と胸を張って言えるほど、
 その人達のことをよく知らないというか、
 人格その他ひっくるめて知って
 「ああ、あの人は腕もいいし性格もいい」
 って思ってこそ「尊敬」って言葉が出せるような気がして
 いまひとつ、「尊敬してる人」が埋まらなかったんです。
 でも、
 糸井さんの今日のひとことを読んで、


 「そこまで考えなくていいのかなー」


 と、思ったのでした。


 ・・・今日はそれだけです。
 では!

*1:初代内務卿。公共事業に私財を投じ、国の借金を個人で埋めていた。

*2:最後の将軍。尊皇攘夷側だったはずが、いつの間にか朝敵になってたでござるという悲劇の人だと俺は思ってる。井伊直弼が全部悪い!プンスカ。

*3:人間失格、正義と微笑はバイブルです。

*4:ジブリの人。

*5:ほぼ日手帳、愛用してます。

*6:落ち込んだ時に動画見ます。

*7:ドアドアとかドラクエのプログラム作った。

*8:ファミコンのFFのプログラマー。ファミコンのハードのバグを利用するなど凄まじいことをする。

*9:ドラクエ3のプログラムを作った歌って踊れるプログラマー。

バージョン管理したことない俺がBazaarを導入するまでの話

 日が随分長くなりましたね。
 また今回もコンピュータの話題です。
 わからない方は、
 ショッピングセンターに入ってる食べ物系の店で
 食ってみたいんだけど、なかなか購入に至らない食べ物
 について語り合いましょう。
 俺は「銀だこ」のたこ焼き!
 →こんにちは。
 香りといい見た目といい、ウマそうで食いたいのに、
 なんかスルーして「マックでいいかな・・」とかなるんですよね・・。


 非常に遅々として進んでないのですが、
 何本かアプリを開発中の俺です。
 色々とやってく中で、すこし面倒だなっていうか、
 たいしたことではないんですが、
 問題がありまして。
 今日はその解決策として
 Bazaarを導入したというお話です。

問題点

 
 解決したい問題は2つ。

  1. ファイルのバックアップがしたい
  2. 複数の環境で作業内容を同期したい

 今、Androidで動くアプリを作っているのですが、
 それがVM上にあるんですよ。
 仮想環境が壊れるか、PCが壊れるかしたら、
 復元が難しそうなのでそれを外に出したい。
 というのが1点。


 先日譲り受けたノートと母艦PCの間での、
 作業を同期したい。
 それがもう1点。


 Dropboxで同期する方法もあるんだけど、
 コーディング中にガリガリアップロードされていくのは
 精神衛生上よくない。
 間違えたソースまで同期されてしまうしね。
 その間のトラフィックを考えたらゾゾゾってなる。

といういうわけで

 Bazaar(bzr)というバージョン管理システムを入れてみました。
 あまりバージョン管理とかやったことないから、
 理解するまでに苦労しましたよー。
 Linuxとか全然わかんないし。


 Gitを入れなかった理由は特にない><;
 ゆくゆくはWindows機の中のファイルも管理したくて。
 なんかGitはLinuxじゃないとダメみたいなのを読んだから、
 じゃあ他のにしよう、みたいな。
 いい加減な理由ですよ。


 以下環境と導入までの手順。

0.各マシンの環境

環境1

 VMware
 Ubuntu 10.04

環境2

 ノート。
 Ubuntu 10.04

環境3

 デスクトップ
 Windows Vista
 コイツに共有リポジトリ(Shared Repository)を作る。

1.まずはUbuntuに必要なソフトを入れる

  • Samba
  • Bazaar

 
 sudo apt-getでさくっと入れる。
 ただし、Bazaarはそのままやると古いバージョンがあたっちゃうそうなので、
 このあたりを参考にしながら/etc/apt/sources.listに
 以下を末尾に追加します。

deb http://ppa.launchpad.net/bzr/ppa/ubuntu hardy main
deb-src http://ppa.launchpad.net/bzr/ppa/ubuntu hardy main

 そのあとsudo apt-get updateとかやると「キーがなくてアクセスできねーぞ」って怒られるので

 sudo apt-key adv --keyserver keyserver.ubuntu.com --recv-keys XXXXXXXX

 とやって公開キーを登録。
 --recv-keysの後ろの公開キーはどっかに表示されてたはず。
 忘れちゃったよてへぺろ


 んでもう一回sudo apt-get updateやってエラーが出ないことを確認したら

 sudo apt-get bzr

 でBazaarのインストール完了。
 bzr --versionとか実行できるか確認。

2.Samba経由でWindowsの共有フォルダをマウントする

 sudo mount -t cifs //(winodows機のIPアドレスかマシン名)/(共有フォルダ名) (マウントに使うUbuntu側のディレクトリ) -o username=hoge,codepage=cp932,iocharset=utf8,defaults

 と、長ーいコマンドを打ってWindowsに接続。
 長いので、自動的につながるようにしちゃうか、
 shにまとめてしまったらいいんだと思う。

3.ローカルのディレクトリをBazaarに管理させる

 bzr init
 bzr add
 bzr commit

 でおk。

共有リポジトリを作る
 bzr init-repo

 でおk。
 Windowsにマウントしたディレクトリ(例えば/mnt/smb/)は
 rootじゃないと書き込めないから、
 sudo bzr init-repo
 ってやるんですよ。

共有リポジトリにローカルのファイルをアップロードする
 bzr push (共有リポジトリの場所)

 でおk。

 逆に引っ張り出すのは

 bzr pull (共有リポジトリの場所)

 一度実行すると場所を覚えてくれるので、
 二度目からはpush/pullだけで大丈夫。

Bazaarの仕組み

 ここが一番わかりやすい。
 コラム「共有リポジトリとブランチ」で解説されているように、
 Bazaarのリポジトリは管理対象のフォルダ/ファイルと同じ場所にある。
 これは共有リポジトリでも同じ。
 サーバーにファイルをおいて、そこをBazaarに管理させる。


 だから、新しいブランチを作るとなったら、
 適当にフォルダを作って、ファイルを置いて、
 Bazaarに管理させる(init-repo→add→commitする)だけ。
 ちなみに、管理不要となったら管理データの入ってる.bzrディレクトリを消すだけでいい。

ひとまず

 昨日一晩でここまで理解した!
 環境1のファイルを環境3にpushして、
 環境2でpullできたところまでで眠くなって
 ゲームオーバーです。


 もうちょいいじって色々理解したら、
 またなんか書きますね・・。

参考サイト

 Git本はたくさんあるのに、
 Bazaar本は全然見つからない・・。

激辛ペヤングは食べるタイプの殺人兵器


 辛いと評判の激辛ペヤングを買ってみましたー。
 辛いインスタント食品といえば辛ラーメン
 辛ラーメンは好きです。
 たまに食べたくなる辛さですよね。
 そんな俺ですので、
 辛いと聞いて買わずにいられない的な。



 熱湯を注いで3分待って、
 ソースをかけて、



 混ぜた。
 ここまでは至って普通のペヤングと一緒。


 んで、食べたらスゲー辛いでやんの(涙


 「あああーー!!!あああああーー!!!」
 って叫んだね、冗談抜きで。
 辛ラーメンの倍は辛い。



 ここまで食べて手が止まった。
 これはマジで辛い。
 鼻水が止まらない辛さって、よくあるじゃないですか。
 ココ壱番屋の3辛くらい食べたら、
 大概、鼻水止まらないじゃないですか。


 涙が出てきた。


 激辛ペヤングの商品開発部の人間を殴ってやりたい辛さでした。
 もうね、
 こんなにおすすめできない食べ物珍しいですよ!